代表挨拶

法人概要
法人名 | 渡辺・麻場税理士法人 |
---|---|
所在地 |
〒382-0099 長野県須坂市墨坂四丁目11−26 |
社員 |
代表社員 渡辺 和彦 社 員 大沼 博雄 |
業務内容 |
税務相談、経営相談、人事労務相談、会計業務代行 |
設立 |
2012年(平成24年)4月 |
スタッフ数 |
18名 (男性8名 女性10名) |
資格取得者 |
税理士:3名 税理士試験一部合格者:1名 社会保険労務士:2名 |
沿革
1974年(昭和49年) | 渡辺隆三が税理士として長野県須坂市に渡辺会計事務所を開業。 |
1979年(昭和54年) | 麻場孝が税理士として長野県長野市に麻場税経事務所を開業。 |
1996年(平成8年) | 渡辺和彦が東京都大田区の齊藤司亨税理士事務所にて経験を積んだのち、渡辺会計事務所へ入所。 |
2012年(平成24年) | 須坂本店:渡辺会計事務所、長野支店:麻場税経事務所として、「渡辺・麻場税理士法人」を設立。 |
2019年(令和元年) | 麻場孝の引退に伴い、長野支店を須坂市の本店に事務所を統合。 |
私たちは、ここ須坂市に拠点を置き、法人、個人の皆様から、さまざまな相談に対応しております。ご相談者の方はいずれも私たちが住む地域とご縁のある方ばかり。長野という土地柄を考慮しつつ「税の専門家」として、どのように貢献できるかを常に考えております。
しかし地域に寄り添うだけではありません。求められていることは、経営のパートナーとして最適な働きをすることです。顧客の人柄を見て、企業の数字を見て、経営の戦略を考える。それが当税理法人の仕事です。
そのため、時に税理士は町医者的な存在だということもできます。まずは顧客の悩みを徹底的に聞き、把握。そして最適な処方を提供するため、あらゆる知識を駆使します。必要に応じて弁護士、司法書士等の他の専門家を紹介するなどして、業種業態に精通した知識と経験で解決法を導き出します。
個人のモチベーションを高め、企業によりよい利益をもたらし、地域に還元する。そのお手伝いをしっかりと果たすことが私たちの務めであり、使命だと考えております。